神戸日野自動車株式会社

各種認定について

大規模健康優良法人2025認定

この度、経済産業省より2025年3月10日付けで「健康経営優良法人2025」が発表され、神戸日野自動車は健康経営優良法人(大規模法人部門)に認定されました。

神戸日野自動車は7年連続での認定となります。

Sport in Lifeプロジェクト(スポーツ庁)

Sport in Lifeプロジェクトは、成人の週1回以上のスポーツ実施率を65%程度まで引き上げるという目標を掲げ、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会、スポーツを行うことが生活習慣の一部となる。
そのような社会を目指し、生活の中に自然とスポーツが取り込まれていくことを掲げ、2019年7月1日に制定された制度です。

当社も一人ひとりが歩くなどの自然とおこなっている運動機会を少しずつ上げていくことを目標に掲げて申請をおこない、認定されました。

スポーツエールカンパニー(スポーツ庁)

スポーツエールカンパニーは、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を認定する制度で、当社は健康経営を推進していく上で毎年申請し認定されています。

当社は5年連続5回目の認定となり、ブロンズ認定を受けました。

これからも従業員の皆さんに運動機会の推進をおこなっていきます。

画像

がん検診の受診率向上を企業連携で推進していく「がん対策推進企業アクション」に登録申請を行い承認され、毎年継続申請をおこなっています。
当社の他に日本全国の企業約3,500社が認定を受けている大きな組織です。
がんになっても働き続けられる環境づくりが求められていますので、研修などを通じて「がん検診受診」の大切さを従業員の皆さんに呼びかけていきたいと思います。

※従業員から希望があれば、啓発動画の貸出しをおこなっています。

※啓発動画の内容およびポスターなどに使われている写真等のビジュアルに関しては継続使用の許可を、がん対策推進企業アクション事務局様からいただいているので、継続して使用しております。

がん対策推進優良企業として表彰されました

当社では、健康な体を維持していくための試みとして、健康診断実施前にイントラネットなどを通して全従業員に検査を受けるように事前告知しております。

2025年3月初旬。がん対策推進企業等連携本部から表彰状が贈られててきました。
当社の地道な活動が評価された証として嬉しく思っております。

これからも健康経営を推進してまいります。

ひょうご健康企業宣言事業所

神戸日野自動車は、健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言いたします。その取り組みの一つとして、健康保険組合連合兵庫連合会の「ひょうご健康企業宣言」を行い、健康保険組合と連携して従業員とその家族の健康増進を推進していきます。

《ひょうご健康企業宣言》
1.経営者自身が率先して、健康づくりに取り組みます。
2.健康づくり担当者を設置します。
3.当社の健康課題を把握し、改善に努めます。
4.健康保険組合と連携し、健康づくりを推進します。
5.労働基準法、労働安全衛生法などの法令を遵守します。

健康づくりチャレンジ企業

神戸日野自動車は、兵庫県健康づくりチャレンジ企業に登録されました。
今後も従業員とその家族の健康増進に向けて様々な取り組みにチャレンジしていきます。

「健康づくりチャレンジ企業」の取り組み

1.特定健診やがん検診などの受診率向上に向けた取り組み
・従業員への特定健診受診勧奨
・受診確認の実施
・受診を促すセミナーの開催
・家族への受診勧奨

2.健診後の適切なフォローアップなどの健康づくりに関する取り組み
・健康増進イベントの実施
・朝礼時の体操実施
・健康に関するセミナーの開催
・お弁当メニューへのカロリー表示など